7月1日(水)
道の駅不知火起床。
屋根のあるところで寝たのだが
風が強くて雨に当たりつつ、目覚めの悪い朝、
未だ雨。
データベースマーケティングをされている巻さんに乗せて頂き、少し早い昼御飯に
長崎ちゃんぽんをご馳走になった!
巻さんのお子さんは
三人いらっしゃって三人が三人揃って
プロのスポーツ選手!プロのサッカー選手をされている息子さんがお二人に、プロのハンドボール選手をされている娘さんがお一人!
長男さんは
ワールドカップにも出たんだとか。
特に英才教育をさせたわけでもなく、
教育の秘訣は
10才までに色々体験させて、あとは自由にさせる、だそうだ!
巻さん自身もかなり良い人で、雨が強いので巻さんが営業で回られる中、車内で待たせて頂き、最終的に
天草市役所まで送って頂いた!
IMGP2153 posted by
(C)@COZYそれから
天草をちょろっと歩いて、インターネットをした。
夜、介護士と作業療法士をされている姉妹の方に
道の駅有明まで乗せて頂き、野宿!
7月2日(木)
天気はまずまず。
道の駅有明の
タコ街道に天草一周を誓う!
IMGP2202 posted by
(C)@COZY天草市内まで運んで頂いた後、出会ったのが佐々木さん!
営業をされているのだが、「
今日は回るところ少ないから」と、なんだかんだで天草を一周し、景色の良い場所を案内して頂いた!
IMGP2235 posted by
(C)@COZY天草の自殺名所…
IMGP2258 posted by
(C)@COZY天草といえば…
IMGP2276 posted by
(C)@COZY
IMGP2297 posted by
(C)@COZY天草最南端に位置する
牛深市の
砂月浜まで…
IMGP2309 posted by
(C)@COZY夕方、佐々木さんとお別れをして、松岡さんに拾って頂き、
天草五橋の展望スポットへ!
IMGP2333 posted by
(C)@COZY降ろして頂いた天草メモリアルホール手前のコンビニ。
夕焼があまりにも綺麗でヒッチハイクなんかもうどうでもよくなった。
IMGP2381 posted by
(C)@COZY夜も更けてヒッチハイクはうまく行かず、コンビニの店員さん高田さんに三角のローソンまで。更に
道の駅宇土マリーナまで乗せて頂いて、マリーナの警備員さんに
野宿案内をして頂き(笑)、野宿!
7月3日(金)
道の駅宇土マリーナ近くのコンビニから、平井さんというお姉さんに乗せて頂き
熊本市内のコンビニへ。
ここでは「乗せてあげられないから」と、
食料等色々頂く。
熊本の方は優しいですね。感謝!
チャトチャックというアジア雑貨のショップを営むを栗原さんにお世話になり、
八代市へ。ICに近いということでココストアで降りたのだが、蚊には刺されるしヒッチハイクが困難と思い、ローソンに移動。
そこでホームヘルパーをされている瀬高さんに拾って頂き
日奈久温泉!
温泉に入った後は上村さんという
82才のおじいちゃんに拾って頂く。
過去最高齢だ!
若い頃に体験された
戦争の話なんかを長い車中ずっと興味深く聞いていたが、方言が強くて何をおっしゃっているのか
半分位はわからなかった(笑)。
2年間に6回事故を起こしたこともあるというからちょっと
ヒヤヒヤしたが、最終的に降りたコンビニでパンなんか買って頂いちゃったし凄く良い人だった!
IMGP2517 posted by
(C)@COZY夕焼けを見たら、ヒッチハイク、原さんにお世話になり、人形岩を見て、
薩摩川内のサンクスへ。
IMGP2544 posted by
(C)@COZYこのサンクスは
古園さんという日本や海外を自転車で、しかも糖尿病というハンディキャップを背負いながら旅する
チャリダーを息子に持つお父様が店長をされていると原さんに聞いていたのだが、当の息子さんには会えなかったが、店長さんにお話を伺い、パンとお茶を頂き、理学療法士をされている原田さんという方の車でいちきまで。
更にカップルさんにお世話になり、
鹿児島天文館へ。
天気予報が明日晴れに変わっていたので、
夜も更けていたが指宿行きを決めた!笑鹿児島市のど真ん中天文館でヒッチハイクを試みる!
やはり苦戦。
深夜スナックのママさんに拾って頂きちょっと指宿方面に進んで公園で野宿!
IMGP2579 posted by
(C)@COZY
スポンサーサイト